こちらは宮島未奈の管理するWebサイトです。
Twitterで日常的につぶやいています。
フォローしていただけるとうれしいです。
Twitterアカウント
ブログ「オオツメモ」
滋賀県大津市での暮らしをつづるブログです。
毎週月曜日に更新しています。
オオツメモ
成瀬は天下を取りにいく
デビュー作『成瀬は天下を取りにいく』が新潮社から2023年3月17日に発売されました。
『成瀬は天下を取りにいく』リンク&ファンアートまとめ
宮島未奈のプロフィール
1983年静岡県富士市生まれ。滋賀県大津市在住。
同い年の夫と小学生の娘と3人で暮らしています。
小説
小学生の頃から小説を書いていました。
小説家を目指していたものの、プロにはなれそうにないと思い、2008年で執筆を休止。
2017年秋に再開し、執筆に励んでいます。
第20回女による女のためのR-18文学賞 受賞
2021年、新潮社の第20回女による女のためのR-18文学賞にて、
「ありがとう西武大津店」で大賞・読者賞・友近賞を受賞しました。
【雑誌掲載】
・小説新潮2021年5月号「ありがとう西武大津店」
・小説新潮2022年5月号「階段は走らない」
・公募ガイド2021年7月号「受賞のコトバ」
・小説トリッパー2021年秋号「コロナ禍の贈呈式」
第196回コバルト短編小説新人賞 入選
2018年10月、集英社の第196回コバルト短編小説新人賞で入選しました。
受賞作「二位の君」はこちらでお読みいただけます。
趣味
読書
小さいころから本を読むことが好きでした。
ドクショメモは自分のための読書記録として書いています。
編み物
小説でなかなか受賞できず、くさくさしていたときにかぎ針編みをはじめました。
メルちゃんの服を編むと子どもが喜んでくれて、わたしも癒やされました。
メルちゃんネネちゃんのお洋服を編みたくて2019年12月に始めたかぎ針編み、3か月でだいぶ編めるようになりました。新しい趣味ができてうれしい😊 pic.twitter.com/kfRgSobIKE
— 宮島ムー (@muumemo) March 12, 2020
宝塚歌劇
はじめて見たのは2004年のこと。
最初はなんとなく見たい演目を見るスタイルでしたが
霧矢大夢さんを好きになって以来、月組ファンです。
2019年に美弥るりかさんが退団して、コロナ禍になってからはあまり観なくなってしまいましたが、今でもニュースは追っています。
ヅカメモはハマっていた頃に書いていたブログです。
テレビ
必ず見ているのは「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」です。
好きなアニメはプリキュアとヒミツのここたま。
テレ東系ばかりですが、我が家はテレビ大阪が映りません。
びわ湖放送やBSジャパンで視聴しています。
ラジオ
「伊集院光 深夜の馬鹿力」はたまに聞いています。
「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」は
すでに終わっていますが、寝る前によく聞いています。
広島東洋カープ
友達の影響で2011年シーズンから見はじめましたが、最近はあまり見ていません。
今村猛選手が好きだったので、応援用ユニフォームは16番です。
競馬
父が競馬ファンなので、小さいころから見ていました。
好きな騎手は横山典弘騎手、好きな馬はスティルインラブです。
中学時代はダビスタと勉強に明け暮れる日々でした。
最近はほとんど見ていないので詳しくないですが、ときどき競馬話が飛び出します。
資格取得
最近はお休み中ですが、いろいろと資格を持っています。
日商簿記1級、税理士試験簿記論、漢字検定準1級、宅建、FP2級、秘書検定2級、英検2級などです。
資格マニアではないのでやみくもに受けるわけではなく、多少は役に立ちそうな資格を取るようにしています。
シカクメモでは勉強法を紹介しています。
在宅ワーク
子どもが生まれたのをきっかけに在宅ワークをはじめ、ライターやブロガーをしていました。
ライター業
2013年にクラウドワークスとランサーズに登録して
在宅でも収入が得られるということを知りました。
もともと文章を書くのが好きだったのでハマりました。
楽天の「みんなのマネ活」では「宮島ムー」のペンネームで長く記事を書かせてもらっています。
ファイナンシャルプランナーの資格を活かし、お金に関する情報を発信しています。
【みんなのマネ活】宮島ムーの記事一覧
ブロガー業
本格的なブログ運営は2014年に始めました。
htmlもcssも全くの素人で、見よう見まねでやっています。
多くの方に読んでいただき、感謝しています。
オオツメモは滋賀Web大賞2016で優秀賞を受賞しました。
オオツメモが滋賀Web大賞2016で優秀賞を受賞しました!
オオツメモ以外の、あまり更新していないサイトは以下のとおりです。
ヅカメモ
宝塚にはまっていた頃に書いていたブログです。
ムーメモ
商品レビューや旅行記、テレビ・映画の感想などフリーテーマで書いています。
ザイタクメモ
ブログ運営、クラウドワークス、確定申告など、在宅ワークに関するブログです。
ハケンメモ
京都や滋賀など関西の単発派遣に関する体験談・クチコミをご紹介しています。
シカクメモ
今までに取った資格は約20種。独学合格のための勉強法や使った教材をご紹介。
スマイメモ
マンションを購入したときの話や、住まいに関することを書いています。
ドクショメモ
読んだ本をひたすら貼っていくサイトです。
ペンネームの由来
数年前、広島県の宮島水族館のペンギンのネーミングに応募して採用されたことがありました。
そのときの名前が「むー」だったので、くっつけて宮島ムーにしました。
カープが得点したときに歌う「宮島さん」から、という後付けの理由もあります。
前にプロフィールに使っていたこちらのペンギンはむーちゃんの同期、しゅうちゃんです。
むーちゃんは残念ながら他界してしまいました。
その後、ココナラを利用して似顔絵を描いていただきました。
ココナラの招待コードは 7dyn3v です。
くわしいことはこちらへ
宮島ムーというペンネームの由来と新キャラクターのご紹介
その後、R-18文学賞で受賞したのを機に、宮島未奈にしました。
名字も変えようと思ったのですが、すでに「宮島さん」と呼ばれていたので、宮島は残しています。
メディア実績
新聞掲載やラジオ出演履歴です。
読売新聞しが県民情報
2016年12月9日掲載。
滋賀Web大賞優秀賞の「オオツメモ」管理人として取り上げられました。
朝日新聞 滋賀版地域面
2016年12月3日掲載。
コワーキングスペース大津の記事の中で、ブロガーとして登場しています。
フリーペーパー「大津百町新聞」
2018年11月号。
第196回コバルト短編小説新人賞受賞の記事が掲載されました。
京都新聞 滋賀版地域面
2019年1月25日掲載。
地域ブログ「オオツメモ」が5年目を迎えたことが取り上げられました。
e-radio「style」平和堂マイ・デイリー・ライフ
2019年7月5日出演。
滋賀県に住む女性リスナーがお気に入りの平和堂をレポートするコーナーで、
フレンドマート大津なかまち店を紹介しました。
お世話になっているサイト(敬称略)
いらすとや
イラストをお借りしています。
ココナラ
プロフィール用のイラストを発注しました。招待コードは7dyn3vです。
ロリポップ!
はじめて契約したレンタルサーバーです。
ムームードメイン
こちらでmuumemo.comのドメインを取得しました。
エックスサーバー
2015年10月2日にロリポップ!から移転しました。
A8.net
アフィリエイト初心者におすすめのASPです。
バリューコマース
有名企業のアフィリエイトが揃っているASPです。
Amazon.co.jp
ムーメモはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。