ブログ「オオツメモ」はこちら

ヒューレット・パッカードにノートパソコンの修理を頼んだらひと悶着あった話

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

わたしの主人が使っているノートパソコンの話です。
キーボードが故障したので修理をお願いすることにしました。
しかし完了予定日を超えてもなかなか返ってこなくて、心配になりました。

ノートパソコンHP Pavilion x360

ことしの1月、Amazonで「HP Pavilion x360」を購入しました。
当時は48,000円でしたが、いまはもう一回り安くなっています。

ヒューレットパッカードノートパソコン HP Pavilion x360

購入のきっかけ

購入前はWindows Vistaのパソコンを使っていました。
さすがに動きが悪くなっていたので、買い替えることになりました。

よく「ネットが見られてWordとExcelが入っていればいい」と言いますが
主人はWordとExcelすら使わないということになり、
「でもタッチパネルがあると便利だよね」ということで「HP Pavilion x360」に決めました。

HP Pavilion x360のレビュー

インターネットを見る分には何のストレスもない機種です。
本当にサイト閲覧と、Twitter投稿と、ブラウザゲームぐらいにしか使っていません。
液晶部分が360度回転するため、タブレットモードにすることもできます。
パソコンにしては画面が小さめですが、特に問題ありません。

タッチパネルなのでマウスが要らず、
コンパクトで場所を取らないのも良いところ。
子どもがYouTubeを見るのにも使っています。

軽いので持ち運びもしやすいです。
膝の上に置いて使っても重くなりません。

主人の場合はWordもExcelも必要になったことがないそうです。
gmailなら添付ファイルがだいたいプレビューできますからね。
どうしても必要になったらわたしのパソコンを使えばいいと言っていましたが
一度も使っていません。

購入8ヶ月で異常発生

インターネット用として快適に使っていたものの、
購入してから8ヶ月ほどでキーボードに異常が生じました。

キーボードが死んでいる

具体的にはキーボードの一部が利きません。
最初に症状に気付いたのはbとnでした。
「ん」が打てないわけですから死活問題です。

ネット上で見かけた対策は全て試したものの、一つも解決しないままでした。
全部のキーを試してみたところ、DeleteやF4も利かないこともわかりました。

そういえば保証期間内だった!

タブレットモードがあるのでソフトキーボードを使うことは可能です。
そんな感じでだましだまし使っていたものの、
「そういえば保証期間内じゃん!」と気付いて修理を頼むことにしました。

電化製品が保証期間内に故障したことが滅多にないので忘れていました。
いままで運がよかったのだと思います。

修理に出す不安

修理に出すにあたって心配だったことが2つ。
まずはこちらの過失ではないか…ということです。
子どもが汚れた手で触ったり、大人もパソコンの近くで飲み物を飲んだりしたので
そのことが原因でキーボードが故障した可能性がありました。
しかしbとnだけならともかく、離れた場所にあるキーも壊れているので
大丈夫じゃないかな?という気持ちもありました。

もう1つ心配だったのは、パソコンが使えなくなることです。
依存症とまではいかなくても普段使っているパソコンがなくなるのは不安です。
バックアップも面倒くさいと思っていました。

修理依頼を決意

しかしながら迷っているうちにも保証期間は過ぎていくわけで、
意を決して修理を依頼することにしました。

まずはHP修理受付窓口に電話

一体どこに連絡したらいいのかわかりづらい公式サイトでしたが
なんとか修理窓口の電話番号を見つけて電話しました。

シリアルナンバーを伝えたら購入時期もわかるようで、
保証期間内なので無料で修理してもらえると言われました。

その後メールで修理依頼書が届き、プリンタで印刷して記入しました。
プリンタがない家ではどうするのかわかりません。
依頼書は細かくて記入しづらかったです。

パソコンの送付から受領まで

電話の翌日、宅配業者がパソコンを引き取りに来ました。
梱包はこちらでしないとならないので、購入時の箱に入れて渡しました。

いつも電化製品の箱を捨ててしまう派なのに
このノートパソコンに限ってはたまたま取ってあって役立ちました。

送ったのが土曜日だったので、月曜日に受領完了メールが届きました。

そのメールによると障害確認から修理完了までは5営業日と書いてあって
ずいぶん早いな!と安心したものです。

ただしパーツが欠品しているときや、障害が再現しないときは時間がかかるので、
修理担当のHP大阪リペアセンターから連絡するとのことでした。

パソコンが返ってこない

パソコンの送付から受領まではスムーズに進んだものの、
5営業日を過ぎても返って来ません。

10営業日まで待ってみた

ちょっと気になったものの、ここでカリカリしては
「日本人が細かすぎて労働時間が増える」云々の話になるので
少しぐらい遅れることもあるだろうと待っていました。

しかし10営業日となる翌週の金曜日にもまだ帰って来ませんでした。
さすがにこれは進捗状況の確認をしてもいいだろうと思い、
こちらからHP大阪リペアセンターに連絡を入れました。

リペアセンターに電話

リペアセンターに電話し、メールに書いてあった受付番号を伝えたところ、
すんなり状況を教えてもらいました。

「すでに修理は完了し、最終チェックの段階に来ているので、週明けには発送します」
とのこと。

返ってくるならまぁいいか、とは思ったものの、
遅くなるなら一報が欲しかったということはやんわり伝えました。
相手は「今後気を付けます」と、普通の企業らしい対応をしていました。

無事受領

その人の言っていたとおりノートパソコンは週明けに発送されて翌日届きました。
発送メールは来ませんでした。
受領メールを1日目とすると、12営業日目に届いたことになります。

キーボードはきちんと直っていました。
ハードディスクの中身はそのまま残っていたので
再セットアップの手間がなかったのがよかったです。

その後の対策

HPのような安物を買うから良くないと言われてしまうかもしれませんが
とりあえず返ってきたので、これでいいかなと思っています。

その後、キーボードが汚れないようにラップを巻いて使っています。
特に問題なく使えていますが、
USB端子も覆われているので外部接続ができないのが難点です。

HP Pavilion x360自体はとても使いやすいので気に入っています。
果たして何年使うことができるでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました