バレンタインデーに実家から静岡銘菓こっこが送られてきました。
 義理ちょこっこだそうです。
こっことは
他県出身の方にはこっことは何かという話でしょう。
 静岡市駿河区の株式会社ミホミが製造販売するお菓子です。
静岡で普通にテレビを見て育った人なら絶対に知っていると思います。
 こっこのCMは毎日一度は見るのではないかと思うぐらい流れています。
パッケージにひよこの絵が描いてありますが
 名菓ひよ子とは異なり、丸い形状です。
通常のこっこは黄色いスポンジ生地にミルククリームが入っています。
 ほかにもいちごこっこ、チョコバナナこっこ、抹茶こっこ、こっこゴールド、
 さらに期間限定のこっこがあります。
義理ちょこっこ
送られてきた義理ちょこっこは2個入り。
いちご味のスポンジ生地に、チョコクリームが入っていました。
こっこゴールド
こっこゴールドも送ってくれました。
静岡銘菓なのに「名古屋コーチンの卵」と書いているところが
 闘争心の薄い静岡らしいと思ってしまいます。
絶対に美味しくなっている
この数年でこっこが急激に美味しくなっています。
 子どものころから食べていたので間違いありません。
昔はもっとぱさぱさで美味しくありませんでした。
 それが5年前ぐらいに食べたら「あれ、こんなに美味しかったっけ?」と思い、
 2年前ぐらいに食べたら「また美味しくなっている気がする」と思い、
 このたび食べたら「絶対にこれ美味しくなっている!」と確信しました。
オンラインでも買える
ネットショップもあるんですね。
https://shop-cocco.jp/
またこっこが恋しくなったら取り寄せたいと思います。






