先日ヨドバシ京都で
催眠商法まがいの実演販売に出くわしました。
ネットで調べたらどこのヨドバシでも
似たようなことをやっているみたいです。
あくまでわたしが催眠商法「まがい」だと思っただけで
催眠商法かどうかは判りません。
中には「詐欺」と書いている人もいましたが
一概に詐欺というわけでもない気がします。
こういうことをやっていたよという報告として
書かせていただきます。
怪しいMC
地下1階のアップルコーナー前で
3×3のビンゴカードを配っていました。
暇なので参加してみることにしました。
集まっているのは20人ぐらい。
お店のスタッフの人が前座で出てきて
映像クイズ的なものをやっていました。
その後スタッフの紹介で
ガジェット山川という人が登場。
googleで検索しようとすると
「ガジェット山川 詐欺」が出てくるような人です。
「僕のおじさんが京都でお店をやっています」
と胡散臭い自己紹介をしていました。
「今日は秋葉原からやってきました」
ということでしたがこれも嘘っぽいです。
ビンゴの前に商品紹介として
wi-fiルータの説明を始めました。
その時点でなんとなく怪しいなと思いましたが
面白いのでウォッチを続けました。
ビンゴ大会
ビンゴはテレビにつないだiPadで
出てきた数字を読み上げながら進んでいきました。
景品の詳細は告げず
「家電と生活グッズ」みたいに言っていた気がします。
最初のうちに当たった2~3人は
大きめの箱をもらっていましたが
すぐに小さな袋だけになりました。
何列ビンゴしても
その都度景品がもらえるということだったので
わたしも何回か景品をもらいました。
後で開けてみたら全部の袋が
うまい棒2本とウェットティッシュでした。
まぁタダなのでありがたいことです。
新展開
途中でガジェット山川氏が
「そういえば店長にもらったプレゼントを忘れていました」
とiPad miniを取り出しました。
それもビンゴでもらえるのかと思いきや、
iPad miniと家電のセット販売の話に変わりました。
家電はレイコップ、ニンテンドーDS、高機能ジューサー?で
iPad miniとセットで購入できるとのこと。
実物をお客さんに見せて
「すごいでしょ? 欲しいですよね?」
とコミュニケーションを取っていました。
そのセット価格が普段は60,000円ぐらいだけど、
先日オープンしたさいたま店では9,800円にして
お客さんの間で取り合いになったと言っていました。
それを京都では「花火」にちなんで
871円で提供すると言います。
それは無理だと言い張る(演技をする)スタッフの人に対し
値下げするよう詰め寄るガジェット山川氏。
結局限定○人ということで871円ということになりました。
限定だったのか…?
「この札を持っている人だけに購入の権利があります」と
ガジェット山川氏が両手にプラスチックの札を持ちました。
「欲しい人は取りに来てください! 取り合いしないでくださいね!」
と言うと数人が群がり、札は全てなくなりました。
もらえなかった人にも新しい札を渡していたので、
限定○人というのはなんだったのかと思いました。
その札をもらった人は受付カウンターに案内されます。
受付カウンターで
「契約に必要なので本人確認書類を用意してください」
と言われます。
ヨドバシで回線を契約するのが条件であるというのは
ちらっと言っていたけれど、
はっきり言っていなかった気がします。
我に返ったように札を返している人もいましたね。
契約
契約すると月々だいたい6000円だそうです。
たぶん途中で解約すると高い違約金がかかるのでしょう。
普通にiPadと家電を買ったほうが安いですね。
この手の商売にはサクラがつきものだと思うのですが
明らかにサクラっぽい人はいませんでした。
いたとしたらうまくやっていると思います。
自己責任とは言え、
不本意に契約してしまった人がいると思うと気の毒です。
このようなイベントを見つけたら
遠くから眺める程度にしておくといいと思います。